我孫子市 K様邸
12年前に塗装させていただいたお客様から3回目の塗装工事のご依頼をいただき
前回は屋根のみ熱交換塗料で塗装させていただいたのですが
今回は外壁も熱交換塗料で塗装させていただきました。
「熱交換塗料」とは
従来の反射や断熱の考えとは全く違う塗料です。
一般的な遮熱塗料は反射型の塗料で汚れると太陽光を反射せず
遮熱効果が無くなりますが
熱交換塗料は塗膜が残っていれば
そこで熱交換運動を行うため、
半永久に遮熱効果は持続致します。
「熱交換運動とは」
太陽光線が塗料の表面に当たると、その中の赤外線の一部が熱エネルギーに変わり、
塗膜内で分散、移動をします。
塗膜には熱交換用の特殊な材料が入っており、熱が接触するとエネルギー変換が起こります。
表面層で起こる為に大半の熱は電気エネルギーとして消費されます。
平成28年6月に電気エネルギーに変換していることが判明しました。
耐久性も抜群。
13年前に塗装させていただいた屋根の部分は
チョーキングさえしておりませんでした。
最終確認完了しあとは足場を解体して完工です。



弊社、別事業もよろしくお願いいたします。
地震に無傷RC工房
3Dプリンターハウスもお任せください!