「熱交換塗料」とは
従来の反射や断熱の考えとは全く違う塗料です。
太陽光線が塗料の表面に当たると、
その中の赤外線の一部が熱エネルギーに変わり、
塗膜内で分散、移動をします。塗膜には熱交換用の特殊な材料が入っており、
熱が接触するとエネルギー変換が起こります。
表面層で起こる為に大半の熱は電気エネルギーとして消費されます。
平成28年6月に電気エネルギーに変換していることが判明しました。
高反射系の遮熱塗料は表面が汚れると
反射しません
熱交換塗料は汚れても塗膜があり続ける限り
熱交換運動を続けられるので効果が持続します。
塗膜の耐久性も15年以上、チョーキングが起きていないので
無機塗料と同等の耐久性がございます。
一般の塗装店では扱えない
「熱交換塗料」
気になりましたら是非、ご相談ください。
公共施設での実績も多数!
「中川河川敷」↓
水族館の野外ステージ↓
小学校校庭↓
夏に裸足で歩けます!
プールサイド↓ こちらも裸足で歩けます。
壁工房のこちらの事業もよろしくお願いいたします。
地震に無傷、3Dプリンターハウスもお任せくださいRC工房